310件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鹿沼市議会 2022-12-09 令和 4年第4回定例会(第4日12月 9日)

次に、今後の取り組みについてでありますが、今年度日本語指導拠点校配置されている教員による対象児童生徒在籍学校への巡回指導を一部実施いたしましたが、令和年度以降は完全実施いたします。  今年度、全く日本語がわからない児童生徒が入学したことから、日本語習得スピードを上げるため、教育委員会から日本語講師の派遣を実施し、短期集中的に指導を行いました。  

鹿沼市議会 2022-06-08 令和 4年第2回定例会(第2日 6月 8日)

ということは、やはり完全実施に向けての、今後とも邁進して、推進、事業を推進してください。  以上で、新鹿沼駅西土地区画整理に関する質問を終わります。  本日の質問は、4件です。  誠意ある回答、まことにありがとうございました。 ○大島久幸 議長  暫時休憩いたします。  再開は、2時5分といたします。  (午後 1時57分) ○大島久幸 議長  休憩前に引き続き再開いたします。  

日光市議会 2021-06-11 06月11日-一般質問-03号

たち日本共産党は、党の綱領で、現行憲法の前文を含む全条項を守り、特に平和的、民主的諸条項完全実施を目指すと決めているところです。  2つです。1つが、日本国憲法の理念を守り生かす政治について、市長見解を求めます。  もう1点が、改憲論争の焦点になっている憲法9条の改憲について、市長見解を求めます。 ○小久保光雄議長 答弁を願います。  粉川昭一市長。                 

益子町議会 2020-06-01 06月01日-議案説明・質疑・討論・採決-01号

改正の内容につきましては、令和元年10月からの消費税増税に伴う介護保険料の第1段階から第3段階の被保険者対象とした軽減強化完全実施するものであります。  以上でございます。 ○議長星野壽男) 説明を終わります。  質疑を許します。               (「なし」の声あり) ○議長星野壽男) 質疑を打ち切ります。  次に、討論を行います。

那珂川町議会 2020-03-24 03月24日-04号

令和年度からは全国の小学校で、また令和年度からは中学校で、完全実施されます新しい学習指導要領におきましては、情報を活用する能力言語能力問題発見解決能力などと同様に、学習基盤となる資質能力と位置つげられ、各学校においてコンピューター情報通信ネットワークなどの情報手段を活用するために必要な環境を整え、これらを適切に活用した学習活動の充実を図るということが明記をされております。

足利市議会 2020-03-09 03月09日-一般質問-02号

令和年度から新学習指導要領完全実施となります。この要領では、学習基盤となる児童生徒資質能力として、言語能力等と同様に情報活用能力が新たに位置づけられました。そして、この情報活動能力育成するため、コンピューター情報通信ネットワーク等の必要な環境を整備し、これらを適切に活用した学習活動を行っていくこととしています。  

野木町議会 2019-12-10 12月10日-02号

学習指導要領が、小学校では令和年度中学校では令和年度完全実施されると聞いています。この要領では、子供が身につけた資質能力は生きる力であります。しかし、これから子供たちが生きていく社会は先行き不透明であり、その中で生きていくための力をどう捉え、どのような資質能力が必要かを明らかにすることは大切なことであると考えます。 

市貝町議会 2019-09-05 09月05日-03号

平成23年度から、移行期を踏まえ完全実施となっております。 市貝町では、平成15年度より外国語指導助手を1名配置しまして、小学校1年生から6年生まで英語活動を実施してまいりました。 令和年度から新学習指導要領等全面実施に伴いまして、小学校3・4年生に新たに外国語活動35時間が導入され、小学校5・6年生は教科として外国語科70時間の授業が始まります。

足利市議会 2019-06-19 06月19日-一般質問-04号

若井祐平教育長自席にて答弁) ◎教育長若井祐平) 私の主権者教育に対する考え方ということでございますけれども、いよいよ新しい学習指導要領完全実施ということに、小学校令和2年、中学校令和3年からですけれども、その学習指導要領の幾つかのキーワードの中の主体的、対話的で深い学び、こういった言葉があります。

足利市議会 2019-06-17 06月17日-一般質問-02号

主なものは、統合型校務支援システム導入による業務効率化平成30年度施行した夏期休業中の学校閉庁日完全実施また中学校における足利市立中学校部活動ガイドラインにのっとった休養日活動時間を適切に設定するなどの部活動の運営、さらに学び指導員と心の教育相談員を統合し、教員に近い業務を行う児童生徒相談員配置など、教員子供と向き合う時間をより確保できるようにしたところです。  

小山市議会 2019-06-06 06月06日-03号

現在各学校では次期学習指導要領完全実施に向けて児童生徒一人一人が持続可能な社会の担い手として成長できるよう、生きて働く知識技能習得、未知の状況にも対応できる思考力判断力表現力育成、そして学び社会や人生に生かそうとする学びに向かう力、人間性の涵養の3つを育成を目指す資質能力として教育課程を編成してございます。

壬生町議会 2019-05-29 06月03日-01号

今般の低所得者への保険料負担軽減強化につきましては、本年10月以降の消費税率引き上げによる財源の手当であることから、令和年度以降の完全実施時における軽減幅の半分の水準に設定をされております。軽減分財源につきましては、国が2分の1、県が4分の1、町が4分の1の割合での公費負担となることから、国の予算成立にあわせて行う改正であります。 

佐野市議会 2019-02-28 02月28日-一般質問-04号

2020年度からの新学習指導要領完全実施に向けまして、保健体育科学習を始め、学校教育の実情に応じ、教育活動全体を通じて適切に行えるよう、現在準備を進めているところでございます。  以上でございます。 ○議長井川克彦) 木村議員。 ◆4番(木村久雄) 再質問をさせていただきます。  今ご答弁でありましたように、小学校で53.8%、中学校で66.6%という学校がやられていると。

さくら市議会 2018-12-17 12月17日-03号

政府は、来年10月に消費税10%への値上げとともに、幼児教育保育無償化完全実施すると発表しております。子育てと仕事の両立や、子育て教育にかかわる費用の負担が重いことが子育て世代への大きな負担となり、我が国の少子化問題の一因ともなっているため、保育受け皿拡大を図りつつ、幼児教育無償化を初めとする負担軽減措置を講ずることは重要な少子化対策の一つであるとしています。